【太平通り店】オトナ女子が行く!! 変わることは大事。

こんにちは。 

美味しいものが大好きなオトナ女子。

ライター3号のサエコです。


最近思うんです。


30歳を超えると、人って変われないのかな?って。


変わろうとする気持ちがあれば、

変われると思うんですよね。


ただ、それを心から、

変わりたいと願い、

意見を受け入れ(聞き入れ)、

行動に移す。


そうすれば、変われると思うんですよね。


頑なに、(頑固な)自分を貫き通すと、

いいことも、悪いことも、見えないんじゃないかって。。。


だから、オトナ女子サエコは40歳過ぎても

柔軟に生きていこうと思うんです。



さて、久しぶりの太平通店、再来店。

(・・・実は、先日、姪っ子の入園祝いでお持ち帰りしました。(笑))

変化がありましたよ。

変化がっっっ!!



明らかに大きくかわったことがまず1つ!!

店内暖簾が激変。

どーーーーーんっ!!

これ、暖簾なんです。

躍動感があってとても素敵でした。

素材が、麻?のような暖簾で、絵や文字だけでなく

素材まで、”JAPANESE”って感じでした。

どんな風に店内を演出しているのか。。。

実物は、ぜひ太平通り店で御覧ください!


それから、

以前は入り口にあった、ホワイトボード。

これね、これこれ。



目を疑いましたよ。

さっき

赤だったのに、次、青になってる。

知ってますよ、レインボーLEDくらい。

でも、ここにあるとは。


夜、伺ったので、

すご~くキレイでしたよ。


そして、もうひとつ変わっていたこと。

太平通り店

活きがいいのはネタだけじゃない!

そう、

なんスタッフが増。


名札を見ると、研修中。

新人スタッフが増えているじゃないですか?!

しかも活きのいいの!!

カリブの海賊ではありませんYO!

稲吉シカゴさん。※お兄さんはカリブさん。


そして、こちらも活きのいい大矢さん。

笑顔がイキイキしてますね~!

そして、もう一人ご紹介したいのが

この方、

どーーーーーーんっ!

何度か太平通り店さんにお邪魔していますが、

初めてお会いした、


勝部さん。

※新人さんではなく、ベテランさんです。



あのね、声が、いいんです。


お寿司屋さんの声って、

大事ですよね。


声がね、目をつぶると、ふと~~~~~~い声で、

渋いんです。


お腹いっぱいでも

またオーダーしちゃいそうですよ。



そして、またまた太平通り店の変化。

ちょっと伺わないだけで、変化に富んでいました。


私、すっかり忘れていたんですが、

魚忠さんって、

【回転さかなや鮨】なんですよね。

でも、太平通り店さんのスタッフさん達は

いつも、声掛けをしてくださるので

ついつい掛けられた声に、誘惑されて対面でオーダーしちゃうんですよね。

でも忘れちゃいけない、【回転さかなや鮨】

新鮮なお寿司がレーンに運ばれてくるんです。

でも、太平通り店さんは

スタッフも流れてきます。

ぷぷぷぷぷぷーーーーーっ。

ププププププププー!(*≧m≦)=3


長尾てんちょ~~~~~~っ!!!!


しっかり回ってました。(笑)


そして、レジでも




そりゃぁ、ついついやっちゃいますよね。


次回は、ユカサトの激闘をお送りします。


魚忠お店探訪ブログ

ギョギョっと発見したコト。 体験したコト。など 美味しさも楽しくお伝えします! (^_^)v